修学旅行1日目夜~ふくべ細工~

ホテルでお土産を買いました。 お小遣いの範囲で買うため、暗算しながらの購入です。   ふくべ細工体験です。 素晴らしい芸術作品ができあがりました。 指導者のお二人は宇都宮から2時間かけて来てくださいました。 »続きを読む

  • 2024年11月07日 09:00

修学旅行1日目~源泉・日光アストリアホテル~

日光アストリアホテルに到着。 全員、夕食を元気に食べました。 »続きを読む

  • 2024年11月07日 08:45

修学旅行1日目~ハイキング~

ハイキングの時は晴れました。 気温も日が差してきたので過ごしやすくなったようです。 外国の方も多く、 行き交う人々と英語でコミュニケーションをとっていました。 さすが、さいたま市の子ども!!‼ »続きを読む

  • 2024年11月07日 08:30

修学旅行1日目~東照宮~

今朝、6年生が日光に向けて出発しました。   様子をお知らせします。 陽明門です。途中小雨のため、足元が悪い状態でした。 でも傘をさすことはありませんでした。 観光客や修学旅行の児童でとても混んでいます。   寒いようです。。。。 »続きを読む

  • 2024年11月06日 14:57

シェフ給食でした ~パレスホテル大宮 中華料理「瑞麟」~

今日は「シェフ給食」の日でした。   今年度は中華料理ということで、大宮パレスホテル中華料理「瑞麟」より副料理長の亀田諭シェフにご来校、ご指導いただきました。   この日のために、今年の夏から打ち合わせや試作などの準備を進めてきました。給食室のメンバーも少し緊張してこの日を迎えましたがシェフの飾り切りの包丁さばきや調理技術に魅了され、と...»続きを読む

  • 2024年11月01日 18:00

つぼみの日・・・6年生が中学校の見学に行きました

土呂中:生徒会長から学校の説明がありました

10月31日はつぼみの日。小中一貫教育で、さいたま市内一斉に中学校の見学に行きます。 本校は土呂中と泰平中です。   それぞれの学校が用意してくれたプログラムに沿って、授業や、部活動を見学してきました。   6年生にとって、目の前の中学進学に向けてイメージづくりが、一歩進んだようです。 »続きを読む

  • 2024年10月31日 18:00

人権の花運動「セレモニー」

10月30日 「人権の花運動」のセレモニーを行いました。   人権擁護委員3名と教育委員会から2名がお越しになり、頂いた花を5,6年生の環境募金委員会の子たちと一緒に植えました。   人権の花運動は、協力しながら花を育て、生命の尊さを実感しながら人権尊重の意識を身につけてもらうことを目的としています。   ...»続きを読む

  • 2024年10月31日 09:00

ハロウィンパーティ

明日はハロウィン。5組のハロウィンパーティに遭遇。 あまりの可愛さに思わずパチリ! »続きを読む

  • 2024年10月30日 13:55

もっくるファスティバル

今年もPTAの皆様の企画、ご準備によるもっくるフェスティバルが開催されています。 (10月29日、30日)   今年のテーマは「見沼五輪(みぬまリンピック)2024 ~輝け! みんなの胸に金メダル!!~」です。   会場が万国旗に溢れ、華やかに彩られています。とてもきれいです。   更に、それぞれ...»続きを読む

  • 2024年10月29日 19:00

世界の料理 ~アメリカ料理~

今日の給食は、アメリカをイメージした献立でした。 メニューは、セルフチーズハンバーガー、スマイルポテト チキンヌードルスープ 牛乳 です。 ハンバーガーは、自分でパンにハンバーグとチーズをはさんで食べます。 なじみのあるアメリカ料理に、楽しみにしていた子どもたちも多いようでした。 毎月この給食時には、給食委員会が全クラスにアメリカの料理や歴史につ...»続きを読む

  • 2024年10月24日 17:00

カレンダー