カテゴリ:1年生
カテゴリ: 1年生、校長ブログ
今回は1年生だけで学校たんけんをしました。4月に2年生と一緒に学校たんけんをしましたが、今日は自分たちだけで行きました。校長室、職員室、音楽室、放送室や理科室などいつもは1年生があまり行かない場所にも行くことができました。迷子になってもいろいろな先生と話をして戻ることができたようです。 »続きを読む
- 2025年05月20日 11:08
カテゴリ: 行事、1年生、校長ブログ
交通安全教室が1年生を対象に行われました。横断歩道の渡り方、道路の安全な歩行の仕方等について学びました。登下校の時に生かすとともに、日頃も交通安全に気を付けて生活することができるようになってもらいたいと思います。 »続きを読む
- 2025年05月19日 13:50
カテゴリ: 1年生、2年生、3年生、校長ブログ
業間休みに水やりをしている児童から芽がたくさん出たよと教えてもらいました。1年生はアサガオを栽培しています。そのそばで3年生がホウセンカの芽が出たと教えてくれました。1cmくらい鉢植えの土から顔を出していました。さらに2年生がナス、ミニトマト、ピーマンなどを育てていると教えてくれました。 »続きを読む
- 2025年05月16日 11:37
カテゴリ: 1年生、2年生、校長ブログ
生活科の学習で学校たんけんを行いました。2年生は今まで学習したことを生かして1年生を案内し、説明をしました。校長室、職員室、音楽室など学校の中を小グループでたんけんしました。1年生は2年生の話を聞いて、新しい発見があったようです。 »続きを読む
- 2025年05月07日 17:55
カテゴリ: 日常、1年生
本日の昼の時間は音楽集会でした。 1年生が手話付きで、 「にんげんっていいな」を歌いました。 体育館全体が笑顔になりました。 »続きを読む
- 2025年01月16日 17:27
カテゴリ: 1年生、2年生、3年生、4年生、5年生、6年生、5組
今日の昼は見沼っ子タイムでした。 1・6年生、2・4年生、3・5年生がそれぞれグループを組み、 自分たちが考えた活動で時間を過ごしました。 子ども達は異学年間の活動に刺激を受けたようです。 上級生が頼もしかったです。 »続きを読む
- 2024年05月21日 15:56
カテゴリ: 行事、1年生
本日の昼は、 音楽集会で1年生が発表しました。 曲は「手のひらを太陽に」。 体を目いっぱい使い、 2~6年生に向けて、 歌声を届けることができました。 »続きを読む
- 2024年01月18日 17:32
カテゴリ: 日常、1年生、6年生
今日は1年生の新体力テスト、室内編でした。 1年生の手伝いとして6年生が補助を行いました。並んでみるとやはり大きな6年生。 優しく声をかけ、わかりやすく説明をし、温かく応援する姿は、最高学年らしいかっこいい姿でした。 1年生もお兄さん、お姉さんの話をよく聞き、「はい!」と大きな返事をする姿は、とっても一生懸命で素敵でした。 どちらの学年も自分たちのできるこ...»続きを読む
- 2023年05月31日 17:29