630件中、1~10件を表示

久しぶりの快晴

抜けるような青空の日です。子どもたちはのびのびと休み時間に校庭を走り回ったり、合同体育の時間に運動会の練習を行ったりしています。 »続きを読む

  • 2025年10月17日 11:12

スーパーマーケット見学のお礼のお手紙をかざっていただきました。(3年)

9月に、3年生が地域のスーパーマーケットに見学に行きました。お店の工夫や働く方々の様子を間近で見せていただき、子どもたちはたくさんの発見と学びを得ることができました。 見学の後、子どもたちは感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙を書きました。そのお手紙を、なんとスーパーマーケットの店内にかざっていただいています! コモディイイダ東大宮店に展示されています。10月中は展示...»続きを読む

  • 2025年10月16日 08:49

令和8年度入学 就学時健康診断

本日は本校で就学時健康診断が実施されました。 学校保健安全法に基づき、翌年度の4月に小学校に入学するお子さんを対象に、市町村が実施する健康診断です。 入学前にお子さんの健康状態などを把握し、疾病等の疑いがある場合は早期の受診をお勧めし、健やかに学校生活を送ることができるよう、入学の準備をしていただくために実施しています。(さいたま市HPより) 元気に入学されることをお待ち...»続きを読む

  • 2025年10月15日 16:04

3年校外学習(10月14日)

見沼消防署東大宮出張所に社会の学習「安全なくらしを守る(火事をふせぐ)」で見学に行きました。消防車を前に職員の方が丁寧に説明をしてくれました。子どもたちはホースを触らせてもらって「硬くて重そう」と感想を言ったり、消防服を夏も着て活動することを聞いて大変そうだとつぶやいたりし、学習が深まっている様子が見られました。建物の中にも入れていただき、調理する場所や仮眠する場所なども案内してくれました。火事...»続きを読む

  • 2025年10月15日 10:24

運動会全体練習(応援、大玉)

涼しい曇りの朝、運動会全体練習がありました。応援練習では、元気な声を出して、自分の組や相手の組を応援する練習をしたり、取り組み方について学んだりしました。大玉送りの練習では、並び方、行い方を確認して、対戦を2回しました。本日の結果は1勝1敗でした。初めて大玉送りに挑戦した1年生、どきどきわくわくしながら一生懸命取り組みました。応援団や高学年児童は、もりあげ役としてもとても良い働きをしています。 »続きを読む

  • 2025年10月14日 11:39

西口スポーツフェスティバル(10月12日)

ラジオ体操

前日の雨天から想像できないほどさわやかな日となりました。10月12日に東大宮西口自治会協議会主催で第3回西口スポーツフェスティバルが本校校庭及び体育館で行われました。体育館では、開会式、体力測定(10m障害歩行、イス座り立ち、握力測定など)が行われていました。地域もりあげ隊「ミヌマーズ」の子どもたちや中学生ボランティアのみなさんの参加もあり、スポーツのもつ大切な意味の一つ、地域での交流、様々な世...»続きを読む

  • 2025年10月14日 10:16

4年校外学習

さわやかな秋風の日、行田浄水場、利根大堰等へ行きました。行田浄水場では、川の水から水道水をつくるようになったいきさつや方法などを浄水場の職員の方の説明や実験などを通して学びました。さきたま古墳公園で楽しみにしていたお弁当を食べ、利根大堰へ行きました。利根大堰では、 利根導水総合管理所 の屋上から取水口や水路が分かれていくところなどを見学しました。 »続きを読む

  • 2025年10月10日 18:02

北風の朝

台風の影響があるのかもしれません。北風を感じる朝になりました。子どもたちは半そでの子や長そでの子、上着着用の子と、服装選びに迷う体感となりました。動いていると暖かく、止まっていると肌寒い様子です。そんな中も見守り活動をしていただいているみなさま、いつもありがとうございます。 »続きを読む

  • 2025年10月09日 10:23

太陽とかげ(3年 理科) 

「時間がたつと、かげの向きがかわるのは、どうしてだろう」という課題を考えようと授業が行われていました。「太陽の位置が変わるからかな」「どうやって調べようか」などと話し合っていました。今日のめあての一つに「プログラミングツールMESHアプリを活用しよう」というものもありました。かげを撮影して変化を見るために撮影設定をして試し撮りをしたり、グループで協力して影をつくるストローを台紙に取り付けたりして...»続きを読む

  • 2025年10月08日 12:16

運動会全体練習

涼しい曇り空の朝です。気温20度ですが、昨日30度近くまであったので、服装の選び方によっては寒いくらいです。子どもたちは元気いっぱい、開会式や閉会式の練習を行いました。隊形移動やラジオ体操なども頑張りました。運動会の歌はもう当日ではないかと思えるほど勢いがあり、元気な歌声が響き渡りました。 »続きを読む

  • 2025年10月07日 10:20

630件中、1~10件を表示

カレンダー