カテゴリ: 校長ブログ
運動会には多くの皆様にご声援頂きありがとうございました。無事終了し、今週から落ち着いた学習が各教室で展開されています。 5年生の図工では、電動のこぎりを使って、板を思い思いの形に切り取る活動を行っていました。「進め! 糸のこたん検隊」という単元です。 偶然の要素も加味しながら、出来上がった様々なパーツを組み合わせて、立体の作品を...»続きを読む
- 2024年10月22日 12:01
カテゴリ: 校長ブログ
いよいよ明日、運動会です。 今夜、雨が降る予報のため、万国旗と入退場門、テント、得点板が設置できませんでした。 5,6年生の児童と一緒に行う予定でしたが、出来るところだけ行い、残りは明日の朝、早く出勤してもらい教員だけで行うことになりました。 予定通り、開催できますように・・・。 »続きを読む
- 2024年10月18日 18:08
カテゴリ: 校長ブログ
10月17日 昼休みの時間に全校が体育館に集まり、音楽集会を行いました。 今日は3年生が担当。前に立ち、手本となり、「ともだちになるために」を手話を交えながら上手に歌いました。 手話をする時の表情の豊かさが素晴らしかったです。 »続きを読む
- 2024年10月17日 15:15
カテゴリ: 校長ブログ
最後の全体練習を15日に行いました。 1回天候不良でできなかったため、2回分をまとめての練習です。 応援合戦、全校競技の大玉送り、東大宮音頭の確認をしました。 いよいよ、盛り上がってきています。19日(土)の運動会に向けて、みんな頑張っています。当日、皆様のご来場をお待ちいたしております。 »続きを読む
- 2024年10月16日 09:39
カテゴリ: 校長ブログ
10月13日(日) 東大宮西口の6つの自治会が合同で行う「西口スポーツフェスティバル」が見沼小で行われました。 「地域盛り上げプロジェクト ミヌマ―ズ」に地域からの要請があり、運営に参加しました。 事前に、校内放送で児童に参加を呼び掛けるなど、ミヌマ―ズは、準備を進めていました。お陰様で多くの子たちが参加してくれました。 ...»続きを読む
- 2024年10月15日 17:07
カテゴリ: 校長ブログ
家庭科主任の「いとう先生」から・・・。 9月から約1か月間の日程で行われた、家庭科のミシン使った製作の学習が終了しました。 なんと、のべ約100名のミシンボランティアさんにご協力をいただきました。 今年度より、お子様の学年に関係なく、低学年や中学年の保護者の皆様にも、お手伝いをお願いしました。快く様々な学年の方にご協力いただきました。 ...»続きを読む
- 2024年10月15日 16:44
カテゴリ: 校長ブログ
今週はすっきりしない日が続き、レーダーや雲観測サイトとのにらめっこが続きました。予定より1日、延期させていただきました。9日しか来られなかった方、本当に申し訳ございません。 10日も朝から雲が多く、中止も視野に入れていました。 遅い時間のほうが星が見られる可能性が高い予報だったので、1時間遅れでのスタートにさせていただきました。急な変更にもか...»続きを読む
- 2024年10月11日 14:39
カテゴリ: 校長ブログ
これまで、水泳指導と運動会練習が一緒に行われることはありませんでした。 昨年度から、水泳は屋内プールで行っているため、季節や天候に関係なく、水泳指導が行えます。そのため、校庭では5,6年生が運動会練習、一方で水泳のためNAS東大宮に出かける1年生と、いう場面が見られるようになりました。 効果的に教育課程が組めるようになり助かって...»続きを読む
- 2024年10月10日 10:22
カテゴリ: 校長ブログ
天体観望会が近づいてきたので、校長室前の廊下に望遠鏡を設置し、自由にのぞいてもらっています。 何が見えるかな? どのように見えるかな? たくさんの子たちが校長室前を通る時に、のぞいていきます。 ワクワクしますよね。 本日の観望会、延期か実施かの判断は16時頃。昨年同様、迷いま...»続きを読む
- 2024年10月09日 11:37