暑くても食欲はいっぱいです!

今学期の給食も残すところあと1週間となりました。 新しいクラスでの配膳はもうしっかり慣れてどのクラスもスムーズです。 6年生はさすが、準備も片付けもとても素早いです。 1年生もしっかりおぼんをもって、こぼさないように自分の机へ運ぶ姿がとてもたくましく見えました。   相変わらず給食室内は汗が流れ落ちるほどの暑さです。 今日(7...»続きを読む

  • 2025年07月09日 15:14

とうもろこしの皮むき(7月8日)

3年生が7月8日の1時間目にとうもろこしの皮むきをしました。 今日は、緑区の若谷農園で生産された白いとうもろこし「雪の妖精」を使用しました。 栄養教諭から、とうもろこしについてのクイズとむき方の説明後、一人2~3本の皮をむきました。 「思ったより皮がたくさんあって大変!」「白くて、つやつやだ!」「おいしそうなにおいがする!」など、子どもたちはたくさんの気づきがあった...»続きを読む

  • 2025年07月09日 15:05

見沼っ子安全マップを作ろう! ①

本日の一斉下校では、通学班ごとに集まり、自分たちの通学路に潜む危険を探す活動を行いました。毎日通っている道ですが、改めて見ると、注意箇所がポツポツ。。。全て合わせるとかなりの数になります。 しかし、今日まで大きな事故なく、ここまで過ごせているのは、日々、班長さんや副班長さんが班全体の安全を見守ってくれているおかげだと思います。また、地域で児童を見守ってくださっているボランティアさんにも...»続きを読む

  • 2025年07月07日 18:45

一斉下校

一斉下校では通学班での登校の仕方を振り返るとともに改めて登校のルールを確認します。また、正しい道路の歩き方を話し合いました。今回は地区ごと、班ごとに地図を見ながら自分の家や通る道を確認して、危険な場所に目印を貼り付け、安全に通行できるよう意識を高めました。話し合ったことを「子ども安全マップ」にまとめていく予定です。 »続きを読む

  • 2025年07月07日 15:18

6年校外学習(7月4日)

科学技術館と国会議事堂へ行きました。科学技術館ではテーマ別の展示室で展示物を見たり、触ったり動かしたりして、科学や技術に触れました。実験ショーなどの体験型プログラムもありました。国会議事堂では、「国会のしくみを楽しく学ぶ特別体験プログラム」(参議院)に参加して押しボタン式投票を体験したり、本会議場を見学したりしました。 科学技術館 »続きを読む

  • 2025年07月07日 09:11

旬の食材たっぷりです!

ながーいなすでした。

今日の給食は、なすのボロネーゼスパゲティ、カラフルサラダ、すいかでした。 なすは、見沼区の農家の方から買いました。 とーーーーっても長いなすでした。給食室でもびっくりです。 すいかは、群馬県産の小玉すいかでした。 給食室でも、教室にいくまでに型崩れしないよう、切り方や容器を何度も検討しました。 スパゲティを作るときは、釜で10キロずつ麺をゆでます...»続きを読む

  • 2025年07月03日 14:48

通学路をあるこう

1年生活の学習で、学校←→原際公園を歩きました。歩きながら安全を守っている施設や設備などを見つけました。標識類、縁石、グリーンベルトなどを見つけることができたと思います。正しい歩き方についても確認しました。子どもひなん所110番の家の看板を発見できた子もいたようです。 学校安全ネットワーク(子どもひなん所110番の家)について »続きを読む

  • 2025年07月03日 13:09

水道教室

4年社会の学習単元「くらしと水」で、水道局の方に来校いただき、水道教室が行われました。水の人々の健康と生活環境を支える働きについて、人々の生活との関連を踏まえて理解することなどがめあてです。本日の水道教室では特に水を大切にすること、汚さないことなどが理解できると素晴らしいです。この学習から2学期の校外学習(浄水場見学)へつながっていきます。 »続きを読む

  • 2025年07月02日 12:34

大人気の給食でした!(7月1日)

今日の給食は、黒糖きなこ揚げパン、肉団子と春雨のスープ、こんにゃくサラダ、牛乳でした。 黒糖きなこ揚げパンは、もともと黒糖が練り込んである黒パンに、さらに、きなこ+黒糖の魔法の粉をまぶし、より香ばしく味わえるように工夫しました。 子どもたちも、「今日の給食楽しみすぎる!」と言っていたよ、と担任からも報告を受けました。   しかし、、、今日の給食室...»続きを読む

  • 2025年07月02日 09:30

泰平中学校区三校連絡協議会

今日は泰平中学校区三校(PTA)連絡協議会が本校でありました。泰平中学校と泰平小学校のPTA役員の方や各校長にお集まりいただきました。今回の会場校である見沼小学校の中を見学したり、各PTAの課題や現状報告、これからの取組の工夫について話し合い、情報共有を行いました。今後のよりよい活動につながると素晴らしいと思います。また、ミヌマーズの子どもたちと会食、配膳体験等を行い、交流しながら子どもたちの意...»続きを読む

  • 2025年07月01日 13:57

カレンダー