カテゴリ:6年生

30件中、1~10件を表示

大谷グローブでキャッチボール

寒波襲来!とのことですが、今日の業間休みの時間は日差しがたっぷりで、ポカポカです。しかも快晴!校庭ではたくさんの子どもたちが元気に走り回っていました。   大谷翔平さんから頂いたグローブ、通称「大谷グローブ」。 6年生が先生とキャッチボールをしていました。さすが、上手ですね。 »続きを読む

  • 2025年02月04日 12:00

6年生 総合的な学習の時間

6年生の総合的な学習の時間 「世界に広げよう 支え合いの輪」の学習の中で、 支援が必要な世界の子ども達に向け、 自分たちができることを考え、計画立て、 募金や寄附を募りました。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2024年11月30日 15:03

修学旅行2日目~朝~

気温2度です。 朝の会はあまりの寒さで短時間で終えました。   ホテルの人曰く、昨晩が初雪だそうです。 »続きを読む

  • 2024年11月07日 09:15

修学旅行1日目夜~ふくべ細工~

ホテルでお土産を買いました。 お小遣いの範囲で買うため、暗算しながらの購入です。   ふくべ細工体験です。 素晴らしい芸術作品ができあがりました。 指導者のお二人は宇都宮から2時間かけて来てくださいました。 »続きを読む

  • 2024年11月07日 09:00

修学旅行1日目~源泉・日光アストリアホテル~

日光アストリアホテルに到着。 全員、夕食を元気に食べました。 »続きを読む

  • 2024年11月07日 08:45

修学旅行1日目~ハイキング~

ハイキングの時は晴れました。 気温も日が差してきたので過ごしやすくなったようです。 外国の方も多く、 行き交う人々と英語でコミュニケーションをとっていました。 さすが、さいたま市の子ども!!‼ »続きを読む

  • 2024年11月07日 08:30

修学旅行1日目~東照宮~

今朝、6年生が日光に向けて出発しました。   様子をお知らせします。 陽明門です。途中小雨のため、足元が悪い状態でした。 でも傘をさすことはありませんでした。 観光客や修学旅行の児童でとても混んでいます。   寒いようです。。。。 »続きを読む

  • 2024年11月06日 14:57

新札に触ってみよう

リニューアルされたお札が手に入ったので、休み時間子ども達と触ってみました。今までとの違いに子ども達は興味津々でした。とくにホログラムは子ども達が何度も確認するほどでした。 »続きを読む

  • 2024年07月05日 19:20

見沼っ子タイム!!

今日の昼は見沼っ子タイムでした。 1・6年生、2・4年生、3・5年生がそれぞれグループを組み、 自分たちが考えた活動で時間を過ごしました。 子ども達は異学年間の活動に刺激を受けたようです。 上級生が頼もしかったです。 »続きを読む

  • 2024年05月21日 15:56

線対称をかこう

線対称の図形をかきました。思い思いの形を作り出し、楽しみながら作品をたくさん生みだしていました。一部を紹介したいと思います。ご覧ください! »続きを読む

  • 2024年04月26日 16:32

30件中、1~10件を表示

カレンダー