カテゴリ:4年生
カテゴリ: 行事、4年生、校長ブログ
4年社会の学習単元「くらしと水」で、水道局の方に来校いただき、水道教室が行われました。水の人々の健康と生活環境を支える働きについて、人々の生活との関連を踏まえて理解することなどがめあてです。本日の水道教室では特に水を大切にすること、汚さないことなどが理解できると素晴らしいです。この学習から2学期の校外学習(浄水場見学)へつながっていきます。 »続きを読む
- 2025年07月02日 12:34
カテゴリ: 日常、3年生、4年生、校長ブログ
朝の時間帯に3,4年生教室で図書ボランティアの方による読み聞かせが行われました。「ほしじいたけ ほしばあたけ カエンタケにごようじん」「半日村」「によっ!」などなど、子どもたちは興味津々、集中して聞いていました。読み聞かせのよさはいろいろとあることは知られていますが、本当に集中している子が多いと感じました。ボランティアの皆さんいつもありがとうございます。親子のきずなを深めるためにもいいそうです。...»続きを読む
- 2025年06月23日 13:01
カテゴリ: 4年生、校長ブログ
さいたま市の施策である「ごみの減量」「資源の有効活用」に基づいて、4年生対象にごみスクールが行われました。清掃事務所の方が来校して、3Rについて学習しました。また、珍しいスケルトンパッカー車を使って収集作業についても知ることができました。 3Rをはじめましょう 子どもたちが集まる前にパッカー車とごみの代わりにする袋を準備していたところに複数のカラスが様子をうかがいに来てい...»続きを読む
- 2025年06月17日 14:07
カテゴリ: 4年生、校長ブログ
3~4時間目にライオンズベースボールアカデミーの講師の方が来校しました。4年生の体育の授業でベースボール型ゲームを行いました。捕り方、投げ方、バックホームゲームなどを行いました。楽しみながら、体をたくさん動かしていい運動になりました。投げ方が上手になって新体力テストで昨年の自分の記録を上回ることができるとさらにうれしいですね。 »続きを読む
- 2025年06月04日 12:35
カテゴリ: 行事、4年生、校長ブログ
埼玉県警察が行う「こども自転車運転免許制度」に沿って、主に自転車に関する交通安全教室を行いました。学科と実技に分かれていて、教室で学科の学習、校庭で実技の学習をしました。両方に合格すると「こども自転車運転免許証」がもらえます。学習を生かして安全に、無事故で生活できることを祈っています。大宮東警察署の方や区役所の方をはじめ、保護者の方、母の会の方、交通指導員さん等多くの方にご支援いただきました。あ...»続きを読む
- 2025年05月29日 15:05
カテゴリ: 行事、4年生、校長ブログ
プラネタリウム学習として「さいたま市青少年宇宙科学館」へ4年生が出かけました。「宇宙のまち さいたま」教育プロジェクトの一環でもあり、市立学校の全児童生徒にはプラネタリウム利用の機会があります。今回はプラネタリウムのほかにサイエンスショーを見たり、グループごとに展示を見てさわって体験学習をしたりしました。「もっと見たい」と言っている児童も多かったです。機会がありましたら一般利用も可能なさいたま市...»続きを読む
- 2025年05月20日 17:23
カテゴリ: 1年生、2年生、3年生、4年生、5年生、6年生、5組
今日の昼は見沼っ子タイムでした。 1・6年生、2・4年生、3・5年生がそれぞれグループを組み、 自分たちが考えた活動で時間を過ごしました。 子ども達は異学年間の活動に刺激を受けたようです。 上級生が頼もしかったです。 »続きを読む
- 2024年05月21日 15:56
カテゴリ: 日常、4年生
4年2組では、学校のみんなに楽しんでもらうという目的で、謎解き脱出ゲームを開催しました。 チラシを配り、放送を入れ、いざ本番。なんと廊下がパンパンになってしまうほどの人に来てもらうことができました。 入れなかった子に対して咄嗟に「今日は来てくれてありがとう!中に入れなくてごめんね! またやるからその時には楽しんでいってね」と大き...»続きを読む
- 2024年03月07日 19:36
カテゴリ: 日常、4年生
雨の日の休み時間。子ども達は外に出られず教室で過ごしていました。絵を描いて楽しむ子、タブレットで楽しむ子、片足立ちで誰が一番堪えられるかたを楽しむ子、アニメの話をして盛り上がる子など、楽しみ方はそれぞれです。しかしながら一番ほほえましいことは、男女関係なく楽しむ姿がある事。一年間かけて、それぞれに友情を育んでいたようです。残りわずかですが、よい思い出を作ってもらいたいと思います。 »続きを読む
- 2024年03月07日 19:36
カテゴリ: 行事、3年生、4年生、5年生、6年生、5組
先日延期になってしまっていたクラブ発表会が5時間目に行われました。 毎年ステージ発表をしているのは、音楽クラブとダンスクラブです。発表に向けて休み時間も自主的に練習していた両クラブ。子どもたちも毎年発表を楽しみにしています。 クラブ発表会は、3,4,5年生が来年のクラブを決める行事でもあります。 その他のクラブは、6年生を中心に編集作業をした動画を視聴しました。 ...»続きを読む
- 2024年02月28日 19:06