カテゴリ:委員会

給食室(片付けの時間)

「おいしい給食ごちそうさまでした」のあいさつのあとにみんなで給食室に食器類を運びます。一度に運び込まれる食器類を給食室や給食委員会のみなさんが手際よく仕分けしてくれました。きれいに整頓して運んできてくれるみなさんありがとうございます。 »続きを読む

  • 2025年06月25日 14:00

いじめなし 一人ぼっちを作らない 笑顔で登校 見沼っ子

今日は児童集会がありました。計画委員が中心となって、いじめ撲滅強化月間にちなんだ劇を行い、考える集会を行いました。まず、劇を見ていじめとは何か考えました。「いじめなし 一人ぼっちを作らない 笑顔で登校 見沼っ子」が児童会いじめ撲滅スローガンです。また、学級のいじめ撲滅スローガンを発表し合い、お互いを称賛し合いました。言われてうれしかった言葉の発表もありました。上位は「ありがとう」「おはよう」「す...»続きを読む

  • 2025年06月24日 18:48

運動委員会おにごっこキャンペーン

運動委員会の呼びかけで昼休みにおにごっこをしました。はじめはビブスゼッケンをつけた運動委員がおにです。タッチされたら帽子を赤に替えておにになります。たくさんの低学年児童がワクワクしながら集まってきていました。思いっきり走り回って楽しみました。 »続きを読む

  • 2025年06月13日 13:39

ユニセフ募金の集計結果が出ました

12月に環境募金委員会で行ったユニセフ募金の集計結果が出ました。    募金人数(延べ) 122人  募金総額    2万7569円   お預かりした募金はユニセフ(国際連合児童基金)を通して、世界の子どもたちの健やかな成長のために役立てられます。 ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。   »続きを読む

  • 2025年01月17日 17:53

人権の花がきれいに咲いています

10月に環境募金委員会の児童が植えた「人権の花」。   色とりどりのパンジー、ビオラ、キンギョソウが、寒さに負けず元気に咲き誇っています。   学校にお越しの際は職員玄関前のプランターをぜひご覧ください。   来年も花と緑あふれる学校を目指して活動してまいります。 »続きを読む

  • 2024年12月24日 16:54

カレンダー