桜開花! 修了式

正門そばの桜が開花しました

修了式が始まります

修了証をもらう各学年の代表児童

舞台は来年度の入学式仕様に・・・

今の友達との別れを悲しむ子たちもいました

令和6年度の最後、修了式です。

今の学級、最後の日。1年間を祝うかのように、正門そばの桜が開花しました。

 

修了式・・・。

私からは・・・、

 

変化の激しい時代だからこそ、問題に気付ける目をもってほしい。そしてその問題を解決するためには何をしたらいいか、「考える」ことが大切・・・という話をしました。そのために、目指す児童像が教室に貼ってあります。

 

世界と向き合い

ゆめをもち

発信力のある子

 

見沼小の子たちにこうなってほしいという姿です。

 

世界と、皆の生活はいつもつながっている・・・。

 

ゆめがあるから、未来を考えられる。

 

解決策がみつかったら発信する。すると・・・仲間が集まる。

 

問題を見つける力は目指す児童像とも重なります。20年後、見沼小の子たちが社会の中で活躍する姿を想像しながら、お話しました。

 

今までありがとうございました・・・。

引き続き見沼小学校へのご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いします。

  • 2025年03月26日 16:23

カレンダー