カテゴリ:5年生

39件中、1~10件を表示

自然の教室[3日目④](7月11日)

楽しみにしていたお土産購入場所につきました。たくさんあるお土産の中からどれにしようか一生懸命選びます。中には買うものを前もって決めていた子もいるようです。会計の時に予算を超えて悩んでいる子もいました。買い物でもいろいろと考えたり学んだりすることがありました。到着式も最後まで適度な緊張感をもって行うことができてとても立派でした。 »続きを読む

  • 2025年07月16日 13:29

自然の教室[3日目③](7月11日)

自然の家での最後の活動に思い出はがきづくりがありました。頑張った活動のことや印象に残ったことなどを思い出しながら文や絵に表しました。自然の家の玄関(エントランス)の外側にある郵便ポストに各自投函しました。退所式では所員さんの思いのこもったお話をいただきました。初日に所長さんから聞いた話をよく守って、大変すばらしい活動を行うことができたこと、所員さんもみぬまっ子から学ぶことがあったくらい一生懸命挑...»続きを読む

  • 2025年07月16日 13:28

自然の教室[3日目②](7月11日)

緑の体験学習~学校により体験学習が違いますが、見沼小に与えられた題材は「集いの広場」の手入れです。手分けしてヒマワリの水やり、小石拾い、小枝拾いなどを行いました。後半はみつけた自然とふれあいました。小さな虫の様子を見ている子、トンボがたくさん飛んでいるのを発見して捕まえようとする子。栃の実を見つけて、割ってみて、中身を見せてくれた子もいました。トンボが指先や帽子にとまることを発見して、みんなで指...»続きを読む

  • 2025年07月16日 13:27

自然の教室[3日目①](7月11日)

やっと天候の心配のない朝を迎えられました。宿舎のすぐそばの「集いの広場」で朝の集いを行うことができました。体操などを行って体を起こして、食堂で食べる最後の食事をいただきました。食堂での動きも慣れて上手になりました。慣れたところで最後の食事になりましたが、食堂の方々にも感謝を伝えてお別れです。この後の予定を確認して、部屋に戻ったら難易度の高い、自分の荷物整理と部屋の清掃、整理整頓となります。 »続きを読む

  • 2025年07月16日 13:26

自然の教室[2日目④](7月10日)

直前までの大雨がまた奇跡的に止んで、キャンプファイヤーができました。火の勢いが増すとともに係児童の進行に従い、大いに盛り上がりました。ゲーム、ダンス等を行い、終わりを迎えるころには空には星が見えました。懐中電灯の明るさを頼りに、木に囲まれた営火場から真っ暗な山道を歩き宿舎へ戻ります。 »続きを読む

  • 2025年07月15日 10:50

自然の教室[2日目③](7月10日)

川魚さばき~所員さんの熱く真剣な「命をいただくこと」に関連する授業を子どもたちも真剣に受けました。急な大雨に対応して川のほとりから雨をしのぐことのできるピロティへ道具や魚等を運んで対応してくださいました。子どもたちは自分で捌き、竹串をうち、塩をヒレにつける等、充実した活動となりました。舘岩地区では竹がとれないそうです。職人さんの作った貴重な竹串を安全に気をつけて、大切に扱いました。 焼...»続きを読む

  • 2025年07月15日 10:49

自然の教室[2日目②](7月10日)

登山に向かいます。奇跡的に雨が止み、しばらく雨雲が切れそうだったので、初めから雨合羽を着用するのはやめて、途中からの着用を覚悟して出発しました。急な登りをお互いの掛け声、前向きな声掛けで励まし合い、中腹休憩所、ヤッホーポイントなどを通過し、前山山頂までたどり着きました。天候がここまで好転し、木漏れ日の中を山登りすることができるとは思いませんでした。下りは気を抜くと滑るので注意力の維持が疲労を蓄積...»続きを読む

  • 2025年07月15日 10:46

自然の教室[2日目①](7月10日)

曇りの朝です。写真にはよく写っていませんが、たくさんのツバメが飛んでいます。雨滴が落ちてきたので、朝の集いは食堂そばの「フォレストギャラリー」という集会ができる場所で行いました。予定の確認をしたり、体操をして少し体を動かしたりしました。朝ごはんはオムレツ、ごぼうサラダなどです。 »続きを読む

  • 2025年07月15日 10:45

自然の教室[1日目③](7月9日)

夕食後、雨のためキャンプファイヤーはできず、学年レクを行いました。自分たちで考えておいた内容を係中心に協力して実施しました。室内リレーなどを行い、楽しみました。 »続きを読む

  • 2025年07月14日 12:21

自然の教室[1日目②](7月9日)

雨に備えて、雨具を準備してフィールドワークへ出かけました。安全のため全員で同じ短縮コースを通りました。途中雨が強くなり休憩をしながら初めての敷地内散策を楽しむことができました。夕食は協力して準備して、みんなにこにこ楽しそうに食べていました。雨の中頑張ったこともあって?食欲の旺盛さに所員さんも驚いて、感心していました。 »続きを読む

  • 2025年07月14日 12:20

39件中、1~10件を表示

カレンダー