紅白幕をはりました

卒業式の準備が着々と進んでいます。   職員作業で保管してあった紅白幕を、体育館の壁に順番に貼っていきました。 体育館が華やかになっていきます。   月曜日、子どもたちの反応が楽しみです。   »続きを読む

  • 2025年03月14日 18:00

親子清掃 ありがとうございます

今年度最後の親子清掃が3月14日に行われました。 いつも、ご協力ありがとうございます。   子どもたちと一緒に、楽しみながら清掃していただければ幸いです。   子どもの手だけでは落としきれない汚れを、大人の手がとてもありがたいと、各担任がいつも申しております。そういった汚れは、通常、担任だけで行わなければならないためです。 ...»続きを読む

  • 2025年03月14日 17:00

卒業式練習、がんばってます

5,6年生が卒業式に向けて一生懸命練習しています。   一通りの流れは、確認できています。 既に、卒業生として卒業式に臨む姿勢が出来上がっており、集中して練習に取り組んでいます。とても立派です。   5年生も在校生の代表として、6年生のために立派に参加できています。   はっきりとした口調で声を出...»続きを読む

  • 2025年03月11日 14:00

新通学班始動!(一斉下校)

通学班編成を保護者の皆様にお願いするようになって2年目。 令和7年度に向けての新通学班が始動しました。   これまでお世話になった班長さんに感謝の気持ちを伝え、新しい班長さんに引き継ぐ今年度最後の一斉下校が3月10日に行われました。 明日からは、新しい班、新しい班長のもとで登校します。   6年生は最後尾から見守って...»続きを読む

  • 2025年03月10日 17:00

見沼っ子のがんばり(表彰集会)

見沼っ子の様々な頑張りが、あらゆる場で評価されています。 全校が集まり、賞状を伝達する今年度、最後の表彰集会が3月6日、昼休みに行われました。   名前を呼ばれて、その場に立つ子、 代表として壇上で賞状をもらう子、 どの子も、とても誇らしげです。   そして、友達の頑張りを、全校が温かい拍手でたたえました。...»続きを読む

  • 2025年03月06日 17:00

PTAサークル「ふらば~る」

ふらば~るボールを使ってのリレー

3月3日18:30、今年度最後のPTAバレーサークル「ふらば~る」の活動に参加しました。 校長チームは準優勝!   と言っても、3チーム対抗で同率2位。しかもじゃんけんで勝っての2位です・・・・。それでも準優勝は準優勝です! 手作りのもっくる銀メダルを頂きました。   毎回、有志ではありますが職員も参加させていただき、いつも楽...»続きを読む

  • 2025年03月04日 09:00

雪が降り始めました・・・

久しぶりの雪です。降り始め、教室では 「わあーー! 雪だあー!」と歓声が起こりました。   子どもたちは大喜び。教員は、苦笑い・・・。ははは・・・。 »続きを読む

  • 2025年03月03日 17:00

6年生を送る会

3月3日(月)2校時 6年生を送る会を行いました。   各学年からのメッセージ(出し物)はどれも心のこもった素晴らしい演技でした。きっと6年生のことを思い、一生懸命練習したのでしょうね。   6年生からのメッセージの歌、児童会の引き継ぎ式、そしてプレゼントと続き、素晴らしい会となりました。   特に5年生は...»続きを読む

  • 2025年03月03日 16:00

バスケゴールとサッカーゴール安全カバー

新しいシュート板がつきました

古くなった校庭のバスケットボール用のゴールを修繕し、新しいシュート板に交換しました。   また皆様のご協力で集められたベルマークで、サッカーゴールの安全カバーを買っていただきました。ありがとうございます。   大切に使わせていただきます。 »続きを読む

  • 2025年02月28日 17:00

世界の給食 ~ジョージア料理です~

シュクメルリです

今日の給食は、ジョージアの料理でした。 ジョージアと言えば、コーヒーなどをイメージしますが、それは、アメリカの「ジョージア州」です。   ジョージアは、最もアジアに近い、カスピ海と黒海に挟まれたヨーロッパの小さな国です。   山脈や沿岸のビーチリゾートなどの多様な自然環境から、温暖な気候を利用したワインの生産が盛んな国です。 ...»続きを読む

  • 2025年02月27日 16:59

カレンダー