3学期の発育測定(5年 保健指導)

プライバシーに配慮しながら一人ずつ測定します

成長の記録をとるために、永田養護教諭が各学級を回って身長と体重を測定しています。冬休みの期間でも、成長期の子たちは久しぶりに会うと大きくなったなあ、と感じます。   本校の計測器は身長と体重が一度に測定できるタイプです。とても便利です。(でも記録は手書きでアナログです・・・)   発育測定のあとは、養護教諭が保健指導をします。今日のテー...»続きを読む

  • 2024年01月15日 11:00

のこぎりぎこぎこ

 1月の図工は、のこぎりを使って木を切り組み立てて作品を作ります。今日はのこぎりの場面。安全に気を付けながら一生懸命木を切っていました。終わった後の子ども達はクタクタ。でも、自分の切った木を見ながらご満悦でした。どノコもギリぎりまで活動を続けていました。 »続きを読む

  • 2024年01月12日 18:22

さいたま市学習状況調査

サーバーの混み具合を確認しています

毎年、教育の成果と課題を把握するために行われている「さいたま市学習状況調査」が1月11日(木)、12日(金)に予定されていました。この学習調査は昨年度からタブレットを使って行っています。   昨日11日は全国からサーバーへのアクセスが集中したとのことで不具合が発生。予定していた3,4年生は延期になりました。   今日12日はサ...»続きを読む

  • 2024年01月12日 17:42

最高学年たちの競書会

本日は、高学年の競書会でした。 5年生は「春まつ心」 6年生は「自然の美」を書きました。 用務員さんが朝からストーブを用意してくださっていました。感謝です。 競書会が始まると体育館内はシーンと静まり返り、全員が集中して字を書いていました。 冬休みの練習の成果を発揮しようと一人ひとりが作品を仕上げました。 PCでの授業が増え、字を書く機会...»続きを読む

  • 2024年01月11日 20:43

陰ながら動ける人

校内には、誰にも気づかれず良いことをしてくれる児童がいます。 競書会が終わった後に、体育館をぞうきんを持ち、墨の汚れを落としてくれる人。帰りの会が終わったら、階段を降りながらトイレのサンダルを揃えて帰る人。 きっと先生や友達が気づいていないところで学校のために動いてくれている人がたくさんいるんだろうなと感じる今日この頃です。 委員会や当番でもないのに見沼小のために働...»続きを読む

  • 2024年01月11日 20:41

今日はなぜ「ぜんざい」なのでしょう?・・・3学期の給食が始まりました。

おいしいです! 栄養教諭もうれしそうでした。

待ちに待った3学期の給食が始まりました。久しぶりの給食です。みんな心待ちにしていました。今日のメニューは「白玉ぜんざい」です。   各教室を回って「今日はなぜぜんざい(おしるこ)なのでしょう?」と聞いてみました。難しい?質問だったようでほとんど答えらえません。 「鏡開き!」・・・そう答えてくれた子はほんのわずかでした。 「そうです! それでは、鏡...»続きを読む

  • 2024年01月11日 14:31

書き初め・・・競書会を行っています

1月10,11日にこれまで練習してきた書き初めの成果を示す競書会を行っています。 10日(水)、体育館では3,4年生が行っていました。朝から気温が低めでしたが、早くから学校用務員の浅子さんがストーブを焚いていてくれたおかげで、手がかじかむことなく書くことができていました。浅子さんは昨日から各ストーブに灯油を入れて準備してくれていました。ありがとうございます。 低学年と5組は各...»続きを読む

  • 2024年01月10日 16:23

3学期が始まりました。

1月の生活目標「責任をもって仕事をしよう」について【生徒指導部】

3学期の始業式、見沼小では元気な姿がたくさん体育館に集まりました。欠席も少なく、無事に新学期を迎えられる喜びを改めて感じています。   3学期の授業日数は54日。6年生は52日。ぼーっとしているとあっという間に過ぎさってしまいます。素敵な「見沼っ子」となれるよう、目標をもち、時間を大切にしてほしい、というお話をしました。   各教室では...»続きを読む

  • 2024年01月09日 12:30

2学期終業式&冬休みの生活について&表彰

子どもたちは先ほど、 2学期の終業式を終えました。 校長先生の話を真剣な表情で聞いていました。 冬休みの生活について、 魔法の言葉を使ってのお話がありました。 表彰を受けた児童も返事が立派でした。   けがや病気に気を付け、元気に会いましょう! また、1月9日にね。 »続きを読む

  • 2023年12月22日 11:14

感謝の気持ち

 4年生では、手紙の書き方を学習します。季節のあいさつを書いたり自己紹介をしたり、宛先の書き方を学んだり。。。  そこで先週行っていただいた「もっくるフェスティバル」のお礼状を書いてお届けすることにしました。一生懸命かいた手紙を見た保護者の方も大変喜んでくださいました。  今度は私たちがいろいろな形でお返しできたらいいなと思っています。 »続きを読む

  • 2023年12月21日 17:25

カレンダー