カテゴリ: 校長ブログ
さいたま市が暮らしやすいのは人の力によって生まれていることを知るために、外部講師として東部清掃事務所から5名の職員をお招きし、「ごみスクール」を行っていただきました。 まずは、3Rについてお話していただきました。 リデュース、リユース、リサイクルの中でリデュース、つまりごみを出さない、少なくすることが1番大切なんだよ、というお話がありました。 ...»続きを読む
- 2024年06月21日 18:08
カテゴリ: 校長ブログ
社会科は3年生から始まる教科です。 個々に課題をもち、スーパーマーケットに見学に行きます。 事前に質問をたくさん用意していきました。 店長さんをつかまえて、随時質問攻めにしてしまいました。 (店長さん、ごめんなさい) 他の店員さんたちもとても丁寧に対応していただきました。 おかげで、しっか...»続きを読む
- 2024年06月20日 15:39
カテゴリ: 校長ブログ
3年生社会科でのスーパーマーケット見学、第2弾。 今日はコモディイイダ東大宮店に行ってきました。 店長さん自ら、様々な場所を案内してくださいました。 マイナス20度以下の大きな冷凍庫の中に入れてくれたり、搬出入用の大きなエレベーターに載せてくれたりと、至れり尽くせりです。 事務室では、ポップ(表示)を作成する...»続きを読む
- 2024年06月20日 15:25
カテゴリ: 日常、2年生
昨日の天気とは一転、 暑く、日差しが強い一日となりそうです。 保護者の皆様のサポートをいただきながら、 2年生がまちたんけんへ出発していきました。 見慣れた「まち」について、 たくさん学んでください。 »続きを読む
- 2024年06月19日 10:56
カテゴリ: 校長ブログ
初任者の指導力を向上させるために、教育委員会と所属学校が連携して、1年間かけて行う研修を「初任者研修」といいます。 これまで、簡易版の授業シナリオを作成して行う「公開授業」を数回行ってきました。 今回は、1つの単元全体の目的を明確にし、授業の計画を綿密に練った「学習指導案」と呼ばれる詳細な計画書を作成し、多くの先生方に見てもらい...»続きを読む
- 2024年06月18日 17:00
カテゴリ: 校長ブログ
朝の帯時間をつかって、図書ボランティアによる「読み聞かせ」がありました。 今日は、3,4年生と5組で行われました。 大きな絵本や、縦長の絵本など、子どもたちの関心をひくために工夫してくださっています。 みんな熱心に聞いていました。本好きの子に一人でも多く育ってほしいと願っています。 »続きを読む
- 2024年06月17日 16:30
カテゴリ: 校長ブログ
3年生と一緒に徒歩でスーパーマーケット見学(社会科)にいってきました。 今日は「マミーマート東大宮店」です。店長さんが売り場やバックヤードを丁寧に案内してくれました。 子どもたちの質問にもたくさん答えていただき、ありがとうございました。 とても暑い日でしたので、途中、途中でしっかりと水分補給も忘...»続きを読む
- 2024年06月17日 16:30
カテゴリ: 校長ブログ
6月の歌は「変わらないもの」です。 音楽集会で6年生が全校の前で素敵なハーモニーを奏でてくれました。 音楽集会は、学年ごとに交代して担当し、全校をひっぱっていきます。 6月は6年生が担当です。とっても上手でした。さすが6年生です。 ♪ 君と出会った幸せを かみしめながら 歩いていこ...»続きを読む
- 2024年06月13日 17:00
カテゴリ: 校長ブログ
学校はこの時期、様々な健康診断を行っています。この日は2,4,6年生と5組の歯科健診でした。 歯科医の先生曰く 「最近の子どもたちは、虫歯が少なくなりました」 小さいころから虫歯にならないよう、保護者の皆様が気にかけてくれているからだそうです。 »続きを読む
- 2024年06月13日 15:00
2丁目、4丁目盆踊り大会 ミヌマ―ズで話し合いました(5,6年)
カテゴリ: 校長ブログ
具体的な企画案会議が6月12日(水)昼休みに行われました。 最初のターゲットは・・・ 東大宮2丁目盆踊り大会 7月27日(土) 東大宮4丁目盆踊り大会 8月24日(土) です。この2つの地域イベントに参加します。そのための企画案づくりです。 「地域盛り上げプロジェクト ミヌマ―ズ」 動き出...»続きを読む
- 2024年06月12日 17:00