カテゴリ:校長ブログ
カテゴリ: 校長ブログ
子どもたちも外で遊ぶことができないような厳しい気温の日が続いています。教職員はそれぞれの担当教科の出張に出かけたり、教材研究や2学期に向けての準備を行ったりしています。本日は見沼小と教育研究所をオンラインでつなぎ、学力向上ポートフォリオに関する研修を行ったり、教育効果を高める策について話し合ったりし、授業力向上に努めています。 »続きを読む
- 2025年07月24日 15:00
カテゴリ: 行事、校長ブログ
1学期終業式を迎えました。暑さが心配される季節ですが、今朝は暑さ指数24程度で、比較的快適な中、体育館で行うことができました。校長からは1学期の間みんなよく頑張ったという話や夏休みにいろいろと挑戦してもらいたいという話がありました。うまくいかなくてもあきらめないで続けると大きく成長できるということや地域の行事に参加することも素敵な経験になるという話もありました。校歌なども歌い、夏休みを有意義に生...»続きを読む
- 2025年07月18日 10:41
カテゴリ: 日常、校長ブログ
朝の登校です。今日は蒸し暑いですが、昨日のように雨には降られずに登校できました。少し風があり、心地よいくらいです。学校では給食も終了となり、明日の終業式の日を最後に1学期の登校は終了となります。登校時間帯を守り、安全に気をつけて登校することができました。ご家庭の支援のもと、班長さんや高学年を中心に、児童一人ひとりが頑張ってくれました。交通指導員さん、防犯ボランティアのみなさまをはじめ、安全に登下...»続きを読む
- 2025年07月17日 13:46
カテゴリ: 行事、校長ブログ
令和7年度学校保健委員会が行われました。「みぬまっ子すこやか会」として1~4時間目に4回に分けて全校児童が参加しました。保護者の方にも参加いただき、健康の維持向上のために体を動かすことの気持ちよさやともに運動するよさについて学びました。テーマを「夏だ、ラジオ体操に行こう!」とし、NHKテレビ・ラジオ体操指導者の方を講師にお招きしました。体操、ラジオ体操を学ぶことを通して、健康増進や夏休み等のラジ...»続きを読む
- 2025年07月15日 14:09
カテゴリ: 行事、校長ブログ
1学期末親子大掃除が5時間目の時間帯に行われました。保護者の方も来ていただいているので、子どもたちもいつもに増して頑張っている様子が感じられました。感謝の気持ちをもってきれいにすることに加え、清掃活動を通して思いやりの心、協力する気持ちをはぐくむことも目標となっています。保護者の方は子どもたちが普段掃除できない高いところや窓なども清掃してくださいました。ご参加いただいた保護者の方をはじめ、準備等...»続きを読む
- 2025年07月14日 15:13
カテゴリ: 行事、校長ブログ
一斉下校では通学班での登校の仕方を振り返るとともに改めて登校のルールを確認します。また、正しい道路の歩き方を話し合いました。今回は地区ごと、班ごとに地図を見ながら自分の家や通る道を確認して、危険な場所に目印を貼り付け、安全に通行できるよう意識を高めました。話し合ったことを「子ども安全マップ」にまとめていく予定です。 »続きを読む
- 2025年07月07日 15:18
カテゴリ: 行事、6年生、校長ブログ
科学技術館と国会議事堂へ行きました。科学技術館ではテーマ別の展示室で展示物を見たり、触ったり動かしたりして、科学や技術に触れました。実験ショーなどの体験型プログラムもありました。国会議事堂では、「国会のしくみを楽しく学ぶ特別体験プログラム」(参議院)に参加して押しボタン式投票を体験したり、本会議場を見学したりしました。 科学技術館 »続きを読む
- 2025年07月07日 09:11
カテゴリ: 1年生、校長ブログ
1年生活の学習で、学校←→原際公園を歩きました。歩きながら安全を守っている施設や設備などを見つけました。標識類、縁石、グリーンベルトなどを見つけることができたと思います。正しい歩き方についても確認しました。子どもひなん所110番の家の看板を発見できた子もいたようです。 学校安全ネットワーク(子どもひなん所110番の家)について »続きを読む
- 2025年07月03日 13:09
カテゴリ: 行事、4年生、校長ブログ
4年社会の学習単元「くらしと水」で、水道局の方に来校いただき、水道教室が行われました。水の人々の健康と生活環境を支える働きについて、人々の生活との関連を踏まえて理解することなどがめあてです。本日の水道教室では特に水を大切にすること、汚さないことなどが理解できると素晴らしいです。この学習から2学期の校外学習(浄水場見学)へつながっていきます。 »続きを読む
- 2025年07月02日 12:34
カテゴリ: 給食、行事、校長ブログ
今日は泰平中学校区三校(PTA)連絡協議会が本校でありました。泰平中学校と泰平小学校のPTA役員の方や各校長にお集まりいただきました。今回の会場校である見沼小学校の中を見学したり、各PTAの課題や現状報告、これからの取組の工夫について話し合い、情報共有を行いました。今後のよりよい活動につながると素晴らしいと思います。また、ミヌマーズの子どもたちと会食、配膳体験等を行い、交流しながら子どもたちの意...»続きを読む
- 2025年07月01日 13:57









