カテゴリ:校長ブログ

2回目の雪 登校の様子

3月8日(金) 今年度2回目の雪です。登校時間頃、少し、雪が強まる瞬間もありましたが、前回よりは少なめの雪で一安心。   雪の中でも元気なあいさつは変わりません。 おはようございます!  にこっ!   これまでお話し続けている「2秒でみんなが幸せになる」方法・・・ 進めてくれている子が増えていて、うれしい限...»続きを読む

  • 2024年03月08日 16:00

6年生 校内サッカー大会

延期になっいた6年生の校内サッカー大会が、3月7日(木)に行うことが出来ました。   さいたま市小学校体育連盟(小体連)の企画で、さいたま市内の小学校で同様の大会が行われています。   さいたま市は日本屈指のサッカーが盛んな「サッカーのまち」として全国的に知られていいす。本校でもJリーグの大宮アルディージャからサッカーの指導を受けており...»続きを読む

  • 2024年03月08日 09:54

卒業式の練習が始まりました(6年) 40,000アクセス突破!

いよいよ卒業式の本格的な練習が始まりました。 初めに、6年生全体に、一言お話をさせてもらう機会がありました、その時の6年生の態度がとてもすばらしかったです。礼儀正しく、緊張感をもって、参加していました。 そして目がとても輝いていました。やる気を感じました。   今日は、証書の受け取り方を、丁寧に指導されていました。   ...»続きを読む

  • 2024年03月05日 12:44

6年生を送る会 パート2

最後に校長からは次のような話をしました。   6年生が学校に来るのはあと14日。 在校生と、そして6年生同士と、1日1日を大切にして、過ごしてほしいです・・・。   この日を境に、「6年生」が「卒業生」へと変わっていきます・・・。       »続きを読む

  • 2024年03月04日 13:53

6年生を送る会 パート1

3月4日(月)「6年生を送る会」を行いました。   今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて各学年からの出し物です。   いろいろと趣向を凝らしています。練習を積んできたことが良くわかります。           »続きを読む

  • 2024年03月04日 13:00

ピンチ! 先生方がダウン

3月1日、職員室は朝から慌ただしくなっています。   勤務時間前から次から次へと入る職員からの電話連絡。高熱やインフルエンザ等のため、担任が4人も出てこられないという状況が判明しました。   本校では、子どもたちの感染状況は落ち着いているのですが、今週から先生方の体調不良が目立っていました。そしてついに、本日4名の先生方がお休みとなって...»続きを読む

  • 2024年03月01日 13:10

お別れ球技会 その2 (5,6年)

お別れ球技会の様子、追加分です。 »続きを読む

  • 2024年02月29日 16:01

今年度最後の異学年交流「見沼っ子タイム」

延期になっていた異学年交流「見沼っ子タイム」が2月27日、行われました。 きょうだい学級で、上の学年の子たちが企画して一緒に遊びます。   今年度、最後の見沼っ子タイムでした。 笑顔や笑い声がたくさん、校庭、教室に溢れました。   »続きを読む

  • 2024年02月28日 12:51

逃走中? 体育委員会の体力アップ企画です(1,2,5,6年)

2月26日(月)業間休み時間 体育委員会の体力アップキャンペーン企画「ふやしおに」です。 楽しみにしていた子どもたちがたくさん集まりました。   ビブスをつけてハンターに扮した体育委員(5,6年)の子たちが、低学年の子たちを追いかけます。タッチされると帽子を赤に変えて、ハンターに変身。   意外と素早い低学年の子たち...»続きを読む

  • 2024年02月27日 08:00

図書ボランティアによる読み聞かせ(5,6年生)

今日の読み聞かせは高学年です。   6年生にとっては最後の読み聞かせです。6年間聞いてきた図書ボランティアさんによる読み聞かせも今日が最後です。   感慨深いものがある、と図書ボランティアさんが言っていました。   それもそうです。読み聞かせの機会は中学校に進級すれば、ほとんどなくなってしまうからです。ある...»続きを読む

  • 2024年02月26日 13:43

カレンダー