カテゴリ:4年生

23件中、21~23件を表示

今週の四年生

 算数では、身近なものの角度を測りに行きました。学校の中には意外とななめのものが多くて、たくさん角の大きさを測ることができました。    社会では水道水の秘密を探っています。どのくらい水を使うのかを実験したり調べたりしました。    理科では雨水の行方について調べる学習をしています。「雨水は高い所から低い所に流れるのでは」という仮説を確...»続きを読む

  • 2023年06月14日 08:57

角度を求めよう!

今日は180°を超える角の大きさの測り方を考えました。タブレットを使うとこれがまた便利!いろいろな人の考え方が一目で見れ、他者の作図の説明をする児童も出てきました。見やすい意見には拍手が起こり、和やかな雰囲気で授業が進みました。 »続きを読む

  • 2023年06月14日 08:56

のこぎり・とんかち

ただいま図工では、のこぎりを使って切った木を釘でつなげて、作品を作っています。つなぎをつけることで、不思議な動きをする作品に!想像力を働かせながら制作をしていす。完成したらまたわんだふぉー美術館にアップする予定です。楽しみにしていてください。 »続きを読む

  • 2023年05月29日 18:21

23件中、21~23件を表示

カレンダー