カテゴリ:行事

38件中、11~20件を表示

修学旅行1日目~東照宮~

今朝、6年生が日光に向けて出発しました。   様子をお知らせします。 陽明門です。途中小雨のため、足元が悪い状態でした。 でも傘をさすことはありませんでした。 観光客や修学旅行の児童でとても混んでいます。   寒いようです。。。。 »続きを読む

  • 2024年11月06日 14:57

講話集会

10月の講話朝会がありました(9月24日) 天体観望会の案内や読書の勧めについて、 先生方から話がありました。 »続きを読む

  • 2024年09月26日 15:08

2学期の始業式!!

暑かった夏休みも終わり、 学校に子どもたちが戻ってきました。 2学期もよろしくお願いします。 まだまだ暑さは続きそうなので、 暑さ対策をしっかり行いましょう。 交通安全や自転車の乗り方にも気をつけましょう。 »続きを読む

  • 2024年08月28日 17:52

児童集会

昼の児童集会で、 計画委員会や代表委員会のメンバー、各委員会の委員長が 全校児童に向け、決意表明を行いました。 ぜひ、下級生のよい手本となってください。   さっそく、来校したお客さんにあいさつしている子が たくさんいました。 よいことをさっそく実行できる見沼っ子、すばらしい。 »続きを読む

  • 2024年05月15日 14:48

令和6年度のスタート!!

令和6年度1学期がスタートしました。 新しい学年、新しいクラスメート、新しい先生、新しいスタートです。 子ども達も職員も笑顔で始業式を過ごしました。 この一年が実りあるものになりますように・・・   今年度もよろしくお願いします。 »続きを読む

  • 2024年04月08日 16:52

令和6年度も頑張ります!

4月1日に新年度を迎えた見沼小学校は、 1日・2日と職員の出勤日でした。 2日は救命救急講習とアレルギー対応研修を行いました。 胸骨圧迫とAEDの使用について、 見識を深めました。 万が一に備えての研修です。 »続きを読む

  • 2024年04月02日 19:40

ユニセフ募金の集計結果が出ました(5,6年 環境募金委員会)

2月14日、15日の2日間にわたり行われたユニセフ募金。  先日、環境募金委員会の児童が集計作業を行いました。  どの子も集まった金額の大きさにやや緊張した様子でしたが、責任感をもって作業にあたってくれました。  集計の結果、募金総額は24,750円となりました。   みなさまのご支援は、様々な困難に直面する世界の子ど...»続きを読む

  • 2024年03月07日 18:53

張り切り!クラブ発表会!!

先日延期になってしまっていたクラブ発表会が5時間目に行われました。 毎年ステージ発表をしているのは、音楽クラブとダンスクラブです。発表に向けて休み時間も自主的に練習していた両クラブ。子どもたちも毎年発表を楽しみにしています。 クラブ発表会は、3,4,5年生が来年のクラブを決める行事でもあります。 その他のクラブは、6年生を中心に編集作業をした動画を視聴しました。 ...»続きを読む

  • 2024年02月28日 19:06

白熱!!お別れ球技会!

今日、5年生対6年生による「お別れ球技会」が行われました。 5年生に最高学年としてのプライドを見せつけようとする6年生。 そんな6年生に負けじと体育でバスケットボールを練習してきた5年生。 それぞれが色々な思いをもって当日を迎えました。 結果は、6年生が全試合で勝利を収めました。さすが6年生という試合でした。 5年生も最後まであきらめず、食らいつ...»続きを読む

  • 2024年02月28日 19:04

音楽集会~1年生が発表しました~

本日の昼は、 音楽集会で1年生が発表しました。 曲は「手のひらを太陽に」。 体を目いっぱい使い、 2~6年生に向けて、 歌声を届けることができました。 »続きを読む

  • 2024年01月18日 17:32

38件中、11~20件を表示

カレンダー