カテゴリ:行事

38件中、21~30件を表示

未来くる先生との貴重な授業

5,6時間目にキャリア教育の一環で、未来(みら)くる先生が来校し、授業を行っていただきました。本日お越し頂いた先生は、ドラマーの宮本ブータン知聡さんです。 ドラムがどのように誕生し、どう成長してきたのか、実演を交えて紹介いただくことができました。宮本さんがドラムとどのように出会い、プロを志すようになったか演奏以外の話も詳しく聞くことができ、とても貴重な経験になりました。 今日...»続きを読む

  • 2024年01月17日 20:25

最高学年たちの競書会

本日は、高学年の競書会でした。 5年生は「春まつ心」 6年生は「自然の美」を書きました。 用務員さんが朝からストーブを用意してくださっていました。感謝です。 競書会が始まると体育館内はシーンと静まり返り、全員が集中して字を書いていました。 冬休みの練習の成果を発揮しようと一人ひとりが作品を仕上げました。 PCでの授業が増え、字を書く機会...»続きを読む

  • 2024年01月11日 20:43

2学期終業式&冬休みの生活について&表彰

子どもたちは先ほど、 2学期の終業式を終えました。 校長先生の話を真剣な表情で聞いていました。 冬休みの生活について、 魔法の言葉を使ってのお話がありました。 表彰を受けた児童も返事が立派でした。   けがや病気に気を付け、元気に会いましょう! また、1月9日にね。 »続きを読む

  • 2023年12月22日 11:14

水道教室

本日4年生で水道教室を行いました。水道局の方が来て下さり、きれいな水が届く仕組み等教えていただきました。途中で行った、水道水の塩素を薬剤で色づける実験は、特に目を輝かせていました。水の大切さを知ったので、自ら水を大切にできる人に育ってほしいです。 »続きを読む

  • 2023年07月06日 19:15

まだまだすごいぞ、東京都!!

 国会議事堂を見学し終わると、参議院の議会を体験することができるプログラムに参加しました。別の学校と合同で、参議院の議員や委員会、議長になり切り採決や話し合いを行いました。授業で習うよりも実際にやることでより分かりやすく学ぶことができました。 »続きを読む

  • 2023年07月03日 20:29

行くぞ!社会の中心地!!

 いよいよ社会科見学の日がやってまいりました。  社会科で勉強した国会議事堂へ行きました。普段は入ることができない国会議事堂。やはり一歩中へ入ると雰囲気が違います。入り口では、国会議員さんが直接説明をしてくださいました。  中を歩いて行くと、豪華な部屋や中が気になる厳かな扉、他の建物とは一味違う石造りの壁や像など目を輝かせながら見学していました。 »続きを読む

  • 2023年07月03日 20:28

スクールロイヤー、知らなきゃ怖いやー(弁護士による授業)

 普段は、弁護士として活躍されている先生が、学校のいじめについて授業をしてくださるスクールロイヤー授業を行ってくださいました。テーマは「いじめ」についてです。  学校では、いじめというぼんやりとした言い方になっていますが、社会に出れば犯罪です。担任から教わるのとは、少し違った雰囲気で改めていじめについて考えることができました。  被害者にも加害者にも、傍観者にもならない学校生...»続きを読む

  • 2023年07月03日 20:00

体験!実験!新発見!! 科学技術館

 お昼を食べ、午後は科学館へ!普段は当たり前のように使っている道具や乗り物には、たくさんの科学技術が詰まっていることを学びました。実際に体験したり、動かしたりして学ぶことができる展示が多く、階ごとにテーマが異なっており、大人でも夢中になれる場所でした。  班ごとに分かれて、お互いに声を掛け合いながら限られた時間の中で楽しく見学していました。トラブルもなく時間に遅れる班もおらず、さすが6...»続きを読む

  • 2023年07月03日 20:00

ベースボールチャレンジ

 今日は、4年生がベースボールチャレンジに参加しました。何日も前からどきどきワクワクしていた4年生。今日は、石井コーチと戸川コーチに打ち方を教えてもらいました。コーチのお二人に教えてもらい、とても上手になりました。  また、「夢」についてお話をいただきました。一人一人が、夢について考え、どんな困難も乗り越えようとする大切さに気付きました。 »続きを読む

  • 2023年06月30日 17:56

羽ばたけぇ~音楽集会♪

音楽集会で2年生が「つばめ」を披露しました。 可愛らしく歌う姿は、つばめの歌にピッタリでした。ステップや手拍子を組み合わせており、他の学年も自然と体を動かして歌っていました。 皆さんもつばめのように自由に羽ばたき、成長できるといいですね! 羽ばたけぇ~見沼っ子!! »続きを読む

  • 2023年05月31日 17:29

38件中、21~30件を表示

カレンダー