ごまキムチみそ汁で温まりました!

今日から6年生が修学旅行に出かけ、すこしさみしい校内でした。

気温もだいぶ落ち着き、久々の「寒い、、、」という感覚を味わいながら、給食室は今日も熱気に溢れていました。

 

今日の給食は、麦ごはん アジの薬味ソースがけ ごまキムチみそ汁 牛乳 という、寒い日にぴったりのメニューでした。

カラっと揚げたアジに、ねぎ、にんにく、しょうがが入った甘酸っぱいタレをかけました。

ごまキムチみそ汁は、豚汁のような具の汁に、キムチ、すりごま、ねりごまを加えます。

これだけで食べ応えたっぷりの汁物です。

 

栄養教諭が教室に行くと、1年生が、魚をおいしそうに食べていました。

「このタレ、ごはんによくあうね!」「魚には骨があるから、しっかり噛んで食べたよ。」と感想を言ってくれました。

 

明日は給食試食会があります。

給食室も頑張ってカレーを作ります。

いつも通りに、おいしいカレーライスができるよう、しっかり打ち合わせ、確認をして明日に備えました。

  • 2025年11月05日 17:30

カレンダー