子どもたちが大喜びの給食でした。
カテゴリ: 給食
今日の給食は、サラダうどん 鶏肉のからあげ 冷凍みかん ぎゅうにゅうです。
給食のうどんは通常、あらかじめ茹でられて個包装になったものをあたたかい汁につけて食べることが多いです。
しかし、今日のうどんは、冷凍うどんを使い、一度ゆでて、水で冷ますという工程を給食室で行った「特別なうどんの日」でした。
一度に30~40玉をゆでるので早く冷めるよう、細かくゆでて冷ましていきます。
工程が多くとても大変ですが、連携をとり、スムーズに調理を進めていくことができました。
子どもたちがとても楽しみにしているからあげも、とてもカリッと揚がり、廊下までいいにおいが伝わっていました。
教室では、うどんの上に野菜をのせて、自分でめんつゆをかけていただきます。
栄養教諭が一年生の教室を訪ねると、「給食、めちゃくちゃおいしい!毎日、楽しみだけど、今日をすごく楽しみにしていました!」
「おいしすぎて、すぐ完食しちゃいました!」と言ってくれる子どもがいました。
高学年でも、みんなよく食べている様子がうかがえました。
暑い日を予想していたので、あいにく雨の日でしたが、すこしジメっとしたこの日にも、さっぱりと食べられるメニュ―でした。
今日の子どもたちのおいしそうに食べる笑顔を心に留めて、これからもおいしい給食づくりに励みます。
- 2025年09月05日 15:42