自然の教室[3日目②](7月11日)

緑の体験学習~学校により体験学習が違いますが、見沼小に与えられた題材は「集いの広場」の手入れです。手分けしてヒマワリの水やり、小石拾い、小枝拾いなどを行いました。後半はみつけた自然とふれあいました。小さな虫の様子を見ている子、トンボがたくさん飛んでいるのを発見して捕まえようとする子。栃の実を見つけて、割ってみて、中身を見せてくれた子もいました。トンボが指先や帽子にとまることを発見して、みんなで指や小枝にとまらせようと挑戦しました。自分たちで遊びを考えているときの子どもたちはキラキラと輝いていてとても素敵です。

  • 2025年07月16日 13:27

カレンダー