さいたま市民の日給食でした
カテゴリ: 給食
今日の給食は、5月1日のさいたま市民の日に向けて、さいたま市で育てられている野菜を給食にたっぷり使用しました。
全小中学校で同じ取組をしていますが、それぞれの学校でメニューは異なります。
本校は、カリーノケール入りチャーハン、しゅうまい、さいたま野菜たっぷりスープ、ヌゥのオレンジゼリー、牛乳でした。
カリーノケールとは、さいたま市ヨーロッパ野菜研究会のみなさんが育てているヨーロッパ野菜です。
生で食べるとすこしほろ苦いので、給食では茹でてから油で炒めて、ご飯に混ぜました。
また、スープに入っている新玉ねぎ、小松菜は緑区にある若谷農園で育った新鮮な野菜です。
今日も、調理員さんが丁寧に仕上げて作ってくれました。
栄養教諭が2年生の教室を訪ねると「おいしい!野菜がいっぱいだけどこれならたくさん食べられる!」と言ってくれました。
明日から一週間の長い連休です。5月の給食も楽しみにしていてください。
- 2025年04月30日 18:55