旬のたけのこを使ったご飯でした!
カテゴリ: 給食
今日の給食のメインは、たけのこご飯でした。
あく抜きをして、ボイルしたものを業者さんに納品してもらいました。米に少しだけもち米を加えたので、ふっくら、つやつやのご飯が炊きあがりました。
(栄養教諭の私が)味見をしたときに、今すぐにでも子どもたちに食べてもらいたい!と思うくらいおいしく炊きあがりました。
1年生は給食が始まって初めての和食、そして魚(さばの味噌煮)ということで、抵抗なく食べてくれるか心配でしたが、「たけのこごはん、めちゃめちゃおいしい!」「魚が骨までやわらかくておいしい!」と、もりもり食べてくれていて安心しました。
給食が始まってまだ4回目ですが、とても上手に配膳している様子がうかがえます。
物価高騰が続き、献立作成もいつも以上に頭を悩ませています。その中でも、子どもたちには旬のおいしい食材を味わってもらえるよう、工夫していきます。
- 2025年04月22日 18:53